久門製作所で働く

  • 職種について
  • 福利厚生・スキルアップ
  • 数字で見る久門製作所

職種について

久門製作所では、営業職、営業事務職、物流職に大きく分かれています。
お客様のニーズに応じた商品を、迅速かつ正確に提供する為に、それぞれのメンバーが協力し業務を行っています。チームワークの良さが、当社の強みです。
当社の事業に欠かすことのできない各職種の仕事内容を説明します。

営業職

久門製作所の営業職は、お客様に商品の提案を行うことと合わせて、在庫以外の商品仕入れについて、メーカーとの折衝も行います。最初は大変ですが、メーカーとの交渉を通じて商品の相場も身に付き、営業のプロとして活躍できます。
また海外事業部門では、インドやヨーロッパ等の海外メーカーから特色ある商品を輸入し販売。また東南アジアを中心にプロジェクト案件に係る資材を輸出販売するなど、ダイナミックなビジネスを手掛けています。

営業職
営業事務職

営業事務職

営業担当者のサポートや、伝票打鍵、社内でのインサイドセールスと、幅広い業務をカバーし、営業職をサポートしています。

物流職

倉庫内での入荷・出庫作業や、お客様の元に商品を届ける配送業務を担っています。大きさや形状も様々なバルブ等を管理し、営業職からの注文に応じて、迅速に発送します。正確で安定した配送業務は、最も大切な仕事の一つです。

物流職

福利厚生

社内制度

  1. ・借上社宅制度、家賃補助
  2. ・結婚祝い金制度、出産祝い金制度
  3. ・永年勤続表彰及び記念品贈呈
  4. ・確定拠出年金(DB)及び確定拠出年金(DC)
  5. ・賞与年2回、業績に応じて決算賞与
  6. ・昇給制度(毎年4月)
  7. ・財形貯蓄制度(補助有り)

社内行事

毎年11月には、コミュニケーション企画と呼んでいるレクレーションを行い、会社負担で旅行やバーベキュー等も楽しんでいます。

スキルアップ

営業職については、新入社員研修の後、グループ会社のバルブメーカー牧村製作所およびTOA等にて、約3か月バルブの製造工程から品質管理に至るまで、バルブの基礎をしっかり身に着けてもらい、そのうえで営業部門に配属となります。

営業1年目からは、先輩社員がマンツーマンで指導し、同行セールスを重ねながらスキルアップを図って参ります。

また各種通信教育の補助や、メーカー研修会の受講等を積極的に取り組むことで、人材の育成に努めています。

スキルアップ

数字で見る久門製作所

  • 従業員数

    #

    ※2024年7月時点、契約社員含む
    ※グループ合計344名

  • 創業年

    #
  • 平均年齢

    #

    ※2024/04/01時点、正社員のみ

  • 平均勤続年数

    #

    ※2024/05/21時点

  • 男女比率

    :

    ※正社員のみ

  • 正社員の平均勤続年数

    #

    ※2024/05/21時点

  • 60歳以上の雇用者数

    #

    経験を長く生かせる仕事です

  • 月平均残業時間

    時間
    #

    ※営業職

  • 職種別人数比率

    営業
    事務
    物流

    ※正社員のみ

  • 離職率

    %
    #

    ※令和5年度退職者数/従業員数

  • 過去10年の売上成長率

    173 %UP
    #

    ※2014年度 126億円
    2024年度 218億円

  • 有休消化率

    %

まずはお気軽にご相談ください。
お客様にあった製品・サービスをご提案いたします。

ご相談・お問い合わせはこちら
キャリア採用は
こちら